• Home
  • BASIC
  • WOMEN
  • About
  • Archive
    • 2014 >
      • 2014_SEMINAR
      • 2014_AUTUMN_PROGRAM
      • 2014_WINTER_PROGRAM
    • 2015 >
      • 2015_SEMINAR_july
      • 2015_SEMINAR_oct
      • 2015_SEMINAR_nov
      • 2015_PROGRAM / BASIC1
      • 2015_PROGRAM / BASIC 2
      • 2015_PROGRAM / WOMEN
女性起業家コース
創業支援や法人設立、上場支援を手掛けてきた、幅広い分野のプロフェッショナルを講師に迎えます。女性ならではの視点を活かした商品・サービス開発や、ライフイベントとの両立、女性起業家の体験談など、女性特有の学習ポイントを盛り込んだカリキュラムです。座学のみならず、ご自身のビジネスプランを考えるワークショップなどの実践的な内容を含んだプログラムです。
  • 無料オープンセミナー
  • カリキュラム
  • 講師紹介
  • 8/5開講の「ベーシックコース」はこちら
無料オープンセミナー
日時:8/28[sun]13〜15時
会場:SOOO dramatic!
(東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷 1階)
対象者:
創業・起業をしてみたい、興味のある方
自分の”好き・やりたい”を仕事にしたい方
自分の商品・作品を世の中に広げたい方
※台東区在住・在勤以外の方も歓迎します!

◆タイムスケジュール
第1部
13:00~13:30 講演 / 小野裕之 
13:30〜14:00 講演 / 小沢朋子
14:00~14:45 パネルトーク「"好き"を仕事にするためには?」 / 小野裕之、小沢朋子、今村ひろゆき、杉本綾弓

第2部
14:45~15:00 創業スクール説明/小林一雄、杉本綾弓 
15:00~より、希望者の方は交流会を開催します。
※別途費用(1,000円)を頂戴します
〈講師〉(詳細プロフィールはこちら)
画像
greenz.jpプロデューサー、NPO法人グリーンズ事業統括理事
小野 裕之 氏
画像
モコメシ、VISION GLASS JP代表
​小沢 朋子 氏
画像
まちづくり会社ドラマチック代表
今村 ひろゆき 氏
画像
株式会社meguri代表取締役
杉本 綾弓 氏
お申込みは こちら から

カリキュラム
​参加費用:10,800円(税込) 定員:30名 すべての会場:ベンチャーステージ上野(ソレイユ入谷 4階)
【基礎編】9/4[sun] 9/11[sun] 9/18[sun]

■9/4[sun]
10:00-11:00
オリエンテーション
  • カリキュラムの全体像
  • アイスブレイク
  • ビジネスプランの作成について
講師:事務局、meguri 杉本 綾弓 氏
11:00-12:00
アイデアをカタチにする
  • 女性の感性を活かしたビジネスとは
  • アイデアの出し方
  • ビジネスプランのスケジュール作成
講師:meguri 杉本 綾弓 氏
13:00-15:00
自分らしく仕事をつくる
  • 創業の体験と心構え
  • 女性ならではの強み、苦労
  • ライフプランニング、ライフイベントと創業・起業
講師:tabel 新田 理恵 氏、soar 工藤 瑞穂 氏
15:00-17:00
想いを見える化する​
  • 経営理念の大切さと、その描き方
  • 自分の強み、弱みを知る
  • 地域資源の活用
講師:meguri 杉本 綾弓 氏

■9/11[sun]
10:00-13:00
何を誰にどう売るのか
  • マーケティングの基礎理論
  • 市場分析の方法
  • 自分の商品やサービスの強みと弱み
講師:OMOYA 猪熊 真理子 氏
14:00-16:00
何を誰にどう届けるのか
  • 営業、販売戦略のつくり方
  • 販路開拓、顧客へのアプローチ
講師:meguri 杉本 綾弓 氏

■9/18[sun]
10:00-13:00
数字を味方にする
  • 会計の基礎知識
  • 決算書の読み方、活かし方
  • 資金繰りの基礎知識
講師:ブレイクポイント 若山 泰親 氏
14:00-15:00
創業に必要な手続きを知る
  • ​適切な法人の形態とは
  • 創業時に必要な手続き
  • 人材の活用と採用、労務
講師:公認会計士・税理士 久保田 克彦 氏
15:00-15:30
税務・会計を知ろう
  • 税務と会計に関する基礎知識
  • 商取引の基本となる法律の知識
  • 事業活動に伴うリスクを知る
講師:公認会計士・税理士 久保田 克彦 氏
15:30-16:00
どうお金を集めていくか
  • 資金調達の手法
  • 創業者融資制度について
  • 小規模共済制度などの活用方法
講師:公認会計士・税理士 久保田 克彦 氏

【実践編】9/25[sun] 10/2[sun]

■9/25[sun]
10:00-12:00
資金繰り表作成ワークショップ
  • 作成方法の説明
  • 各受講生による資金繰り表作成
講師:ブレイクポイント 若山 泰親 氏、meguri 杉本 綾弓 氏
13:00-14:00
資金繰り表作成ワークショップ
  • 受講生による資金繰り表作成グループワーク
講師:ブレイクポイント 若山 泰親 氏、meguri 杉本 綾弓 氏
14:00-16:00
ビジネスプラン作成ワークショップ
  • 作成方法の説明
  • 各受講生によるビジネスプラン作成
講師:ブレイクポイント 若山 泰親 氏、meguri 杉本 綾弓 氏

■10/2[sun]
10:00-12:00
ビジネスプラン作成ワークショップ
  • 受講生によるビジネスプラン作成グループワーク
講師:ブレイクポイント 若山 泰親 氏、meguri 杉本 綾弓 氏
13:00-16:00
プレゼンテーション
  • 各受講生によるプランのプレゼンテーションとフィードバック
講師:ブレイクポイント 若山 泰親 氏、meguri 杉本 綾弓 氏

お申込みは こちら から

経験豊富な講師陣、女性ならではの強みや苦労も共有

画像

杉本 綾弓
株式会社meguri代表取締役​

16歳より小売業で勤務、店舗マネジメントを担当。その後、百貨店内テナントチーフに就任、次々と売上不振店を立て直す。10年の販売職を経てIT業界に転職。EC・物販における審査部門の立ち上げ、地域に焦点を当てたマーケティング・PRなどに従事。病をきっかけに、継続可能な働き方・手触り感のある暮らし方に価値を置き、“人間らしく豊かなくらしを次世代に”をビジョンに、人と組織の包括的なサポートをすべく2015年に株式会社meguriを創業。
画像

小野 裕之
greenz.jpプロデューサー、NPO法人グリーンズ事業統括理事

84年岡山県生まれ。中央大学総合政策学部卒業後はウェブサイトなどを制作するベンチャー企業に就職。09年より、greenz.jpに転職し、12年にはgreenz.jpのNPO法人化にともない理事として経営に参画。NPO法人グリーンズの事業戦略と組織づくり、企業や行政に向けた事業の開発や営業、オペレーションの責任者。ライフワークとして、ソーシャルなスタートアップビジネスの事業化を支援。
画像

小沢 朋子
フードデザイナー、VISION GLASS JP代表

設計事務所勤務の後、2010年モコメシとして独立しケータリングや広告のスタイリングなどを手掛ける。2013年よりインドの老舗ガラスメーカー製の耐熱グラス「VISION GLASS」の輸入卸を始める。
画像

新田 理恵
伝統茶{tabel}代表、食卓研究家

管理栄養士であり、国際中医薬膳調理師。古今東西の多角的視点から食をとらえ、料理とその周りにある関係や文化も一緒に食事を提案している。2014年に伝統茶ブランド{tabel}を立ち上げ、代表を務める。
画像

工藤 瑞穂
soar代表(NPO法人申請中)

1984年生まれ、日本赤十字社に勤務。2015年12月より、社会的マイノリティの人々の可能性を広げる活動に焦点を当てたウェブメディア「soar」をオープン。イベント開催、リサーチプロジェクトなど様々なアプローチで、全ての人が自分の持つ可能性を発揮して生きていける未来づくりを目指している。NPO法人登記申請中。
画像

猪熊 真理子
株式会社OMOYA代表取締役、一般社団法人 at Will Work理事

リクルートに入社。「ゼクシィ」や「Hot Pepper Beauty」などで事業戦略、ブランドプロモーション戦略、マーケティングなどに携わる。2014年に株式会社OMOYAを設立。主に女性消費を得意とした、経営・ブランドコンサルティングや企画マーケティング、組織のダイバーシティーマネージメント改革、女性活躍推進などを手掛ける。
画像

若山 泰親
ブレイクポイント株式会社代表取締役

都内4カ所のインキュベーションセンター運営に関与。250社以上のスタートアップを支援。慶應義塾大学ビジネススクール非常勤講師。
画像

久保田 克彦
久保田公認会計士事務所所長、公認会計士・税理士

慶大卒。流されるまま企業に就職する生き方に疑問を抱き、音楽業界目指して卒後、就職浪人、フリーター。芸能プロダクションに潜込んでチャンス窺うも夢破れる。芸能プロ社長に「経営」を教わったことを引き金に一念発起。マクドナルド店長、生保コンサルを経て公認会計士資格取得。 
お申込みは こちら から
平成28年度地域創業促進支援事業
​
© 2014 - 2016 台東スタートアップ創業スクール
  • Home
  • BASIC
  • WOMEN
  • About
  • Archive
    • 2014 >
      • 2014_SEMINAR
      • 2014_AUTUMN_PROGRAM
      • 2014_WINTER_PROGRAM
    • 2015 >
      • 2015_SEMINAR_july
      • 2015_SEMINAR_oct
      • 2015_SEMINAR_nov
      • 2015_PROGRAM / BASIC1
      • 2015_PROGRAM / BASIC 2
      • 2015_PROGRAM / WOMEN